初診の流れ

1. 予診表をご記入いただきます 患者様の症状を明確に把握するため、できるだけ詳しくご記入下さい。 2. 問診 お部屋にご案内し、簡単...

詳しくはこちら

むし歯・歯冠修復の流れ

虫歯(むし歯)とは ミュータンス菌などのむし歯病原菌が口の中の糖を利用して「酸」を作り、その酸によって歯の表面が溶かされる病気で す。 虫歯は自然治癒で元の歯の状態に戻...

詳しくはこちら

歯周病治療の流れ

歯周病とは 歯周病とは、歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌に感染し、歯茎が腫れたり、出血したり、最終的には歯周組織が破壊されて歯が抜けてしまう病気です。歯肉炎、...

詳しくはこちら

根管治療の流れ

根管治療とは 「歯の神経を取ります」と歯医者さんで言われたことはありませんか? 歯を失う要因のひとつであるむし歯ですが、一口にむし歯と言ってもその進行度合いで状態や治療法が異な...

詳しくはこちら

入れ歯の流れ

入れ歯の種類 入れ歯は大きく二種類に分けることが出来ます。 上または下の歯が一本もない顎に対しての入れ歯を総入れ歯やフルデンチャーとよび、一本でも歯がある顎に対しての入れ歯を部...

詳しくはこちら

予防治療の流れ

予防治療では、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらの病気を予防するための治療を行います。病気になってから治療をしたとしても、失ってしまった歯や歯ぐきは元には戻りませ...

詳しくはこちら

小児歯科の流れ

お子様の歯を守るための小児歯科 小児歯科では、赤ちゃんが生まれてから永久歯が生え揃うまでの、口腔内の治療や予防を行います。むし歯や外傷の治療だけでなく、歯磨き指導・食事指導やフッ...

詳しくはこちら

口腔外科の流れ

親知らずの抜歯や顎関節症の治療でも、大学病院などの歯科口腔外科では一般歯科からの紹介状がない場合、受診できないことや別途で費用がかかることもあるので、一度一般歯科を受診してみるとよ...

詳しくはこちら

オーラルケアの流れ

オーラルケアとは お口全体を健康的な状態に保つための治療のことです。虫歯治療した歯は治療したら終わり、ではなく、今後問題なく使えているかを定期的にチェックする、いわゆるメンテナン...

詳しくはこちら